さん
本日は、フィリピンのお酒についてまとめてみました(^_^)
私たち日本人がフィリピンで飲んでいるお酒の他に、フィリピン人が飲んでいるお酒についてもご紹介しています。
サンミグライト(San Mig Light)
カロリー控えめ。
フィリピンのKTVには必ずありますね(笑)
何種類か出ています。
ピルセン(San Miguel Pale Pilsen)
苦味がライトより強いです。キリンラガービールみたいな。
Strong Ice
こちらはアルコール度数が高いです。
Super DryとPremium
少しだけ値段が高いです。エビスビールみたいな位置づけですかね。
ローカルバーでは、ライト率が高いです。
飲み口がすっきりなのがウケているんでしょうね(^_^)
こちらは割かし新しい種類になります。
サンミゲルアップルとサンミゲルレモン(San Miguel Apple & San Miguel Lemon)
お酒が苦手だという女の子に人気です。
飲んだ感想は、まるで炭酸ジュース。アルコール度数も多少弱めです。
また、こちらもビールが苦手の子に人気があります。
フィリピンで一番飲まれているのは レッドホース(Red Horse)
ライトが一番フィリピンで人気だと思われていますが、実はこちらが不動の1位です。
レッドホース(Red Horse)ビールなのに度数が強いです。
値段の安さと簡単に酔える?という点で売上No,1です。
ローカルに行くと、これを道端で昼間から飲んでいる、無職男性がたくさんいますね。笑)
その他 フィリピンのお酒
サンミゲルとレッドホース以外のお酒についてもご紹介。
タンドゥアイアイス(Tanduay ICE)
こちらも飲みやすいジュースのようなお酒です。
色々なフレイバーがあります。
エンペライツ(Emperador Light)
ブランデーですかね。
強いお酒です、甘い飲み口ですね。アイスティーをチェイサーに頂きます。
簡単に酔える危ないお酒です。笑)そして超安いです。
G.S.M. BLUE
これはジンですかね。
おいしい飲み方は、カットオレンジに砂糖をまぶしてチェイサーがわりにします。
簡単に死ねます。笑)
ヒネブラ(GINRBRA)
これも強いです。
なんか労働者のお酒みたいな感じです。笑)
ローカルが好んで飲んでいますね。
ランバノグ(LAMBANOG)
ココナッツの蒸留酒ですね。
こちらはケソンプロビンスが本場です。
バブルガムやチェリー、グレープ等色々なフレイバーがあります。
一番危険なのは、透明のピュアです。
これも危険なお酒です。笑)
フィリピンのお酒について まとめ
フィリピンは、日本に比べてお酒が非常に安いですよね。
お酒好きには堪らない国だと思います(^_^)