自称中級者
だいぶ期間が経ってますが、第2回目のじっくり考察です。
1回目の記事↓
2015年2月
読んでいて苦笑しかできません(笑)
昔の記事を読むとひどい!
今はだいぶマシになっていると思えます(汗)
お店(どんなジャンルも)の紹介がメインなんですけど、ベテランさんにおんぶに抱っこ(それは今もですが)ですね。
すみれマッサージがなくなってしまったのは残念です。
小虎→一期一会ですね。
小虎での会話は今でも忘れられません。マスターが最後必ずベテランさんに「今日はどちらに行かれるんですか?」って質問するんですよね(笑)
この頃から、ブログのためにネタ探しをするべく、色々なお店に行くように心がけていました。
ボクはベテランさんのように引き出し(ネタ)が多くないので、困ってましたね。
それでベテランさんが出来ないこと・ないことを考えました。
導き出した答えは…初々しさ!
初めて会ったときからベテランさんはベテランでした。ベテランさんが初心者だった頃は10年くらい前とのこと。同じような経験をしているとは思うのですが、記憶の新鮮さは負けません(笑)
ということで 現在→上級者 までの工程をネタにするのはベテランさんには出来ないですし、ネタになりますし、読者の参考にもなるかなと。
おぼろげながらブログの方向性が見えたときだったかなと思います。
金・土曜日は必ずKTVをハシゴしていましたね。
あぁ〜懐かしいです。
オシマイ。