久々の読者投稿をいただきました(^_^)
今回は寸借詐欺被害に遭ったハヤブサさんからの注意勧告になります。
題名:寸借詐欺にご注意を・・・
今年の4月に寸借詐欺の被害に遭いましたので、注意喚起の意味で事の次第を報告します。
加害者 A子(年齢30代)
・日本人とのハーフで16歳ぐらいまで日本に住んでいたので、日本語の読み書きが出来る。
・自称ガイドですがLAカフェで女の子を紹介したり自分でも客を取っていた。
・住んでいる所は多分カビテ
彼女とは数年前にLAで知り合いました。
今年の4月渡比時に借金を依頼されました。
通常なら話には乗りませんが、マニラのロータリークラブの方をガイドした実績も有り、日本人並みに信用してしまいました。
10日後ぐらいにガイドのお金が入るのだが、1週間後に家賃等を支払わなければならないのでお金を15000ペソ貸して欲しいとの事で貸しました。
借用書も書くとの事でした。
帰国間際になっても返金の連絡が無いので電話をすると体調不良で病院に居るとの返事でした。(後日死産の前兆と判明)
満更嘘でもなさそうだったので次回渡比の8月には返却する様依頼して帰国しました。
帰国後FBで連絡して状況を確認したら5000ペソは返金出来るとの事で受け取りました。
8月に渡比し電話で連絡しますが着信拒否状態で繋がりません。
何度か試しましたがダメでした。
帰国後FBから連絡しようとしましたが、こちらもブラックリストに入れられた様で連絡不能状態です。
以上のような状況で今日に至っています。
読者の方の中には多分彼女をご存じの方もいらっしゃるのではないかと思います。
同じ様な被害を受けないように恥を忍んで報告します。
ハヤブサさん、ありがとうございました。
お金は貸す場合は、あげるつもりで貸したほうがいいですね(・・;)
今回は信頼を利用した寸借詐欺です。
金額がそれほど大きくなかったという点だけが救いですね。
KTV MANILAではKTV関連にとらわれず、幅広い読者投稿をお待ちしております。