ベテランさん
どうも、KTV MANILAです。
初めて行くお店、席に着いてからショーアップするじゃないですか。
女の子を一通り見て、特にビビッとくる子がいない場合は、フリー(指名なし)で20~30分周期で女の子を変えてもらいますよね。
私の場合、まぁ、交換するまでの間に色々と話してみて外見はもちろん、フィーリングだったりノリだったりセックスアピールだったりを確認します。
けっこうこれが面白いんですよね。
今までの経験上
- いい女は高い確率で他の席に着いている(既に客がキープしている)。
- この子に決めた!その後に更にタイプの女を発見する。
- 指名したはいいが、実はそんなにいい子(面白い子)じゃないと後から後悔する。
- 部分的(オッパイとかスタイル)趣向で選んでしまい、性格が悪い子でがっかりする。
まぁ、色々とドラマがあります。笑)
お店側に言いたいのですが、もしその子がこちらの合格点であれば、次の女の子が来る前に、自分から「この子指名で!」ってなりますよね。
問題は、ローテーション中に、この子は指名したくないな・・・という場合、
ママさんが、次の順番の女の子を連れてきて、客に対して
「女の子変わります。指名しますか?」
この聞き方が個人的に大嫌いです。
女の子を横目にその質問って、客に対しても女の子に対しても失礼ですよね。
こっちも「チェンジで、、、」なんて言いたくありませんよ。
指名したいならこっちから言います。
しっかりと意思表示します。
ママさんは「女の子変わります。」 これだけでいいんです。
「指名しますか?」と聞かれると、半ば強制的な感じがあり、嫌な気分になるのです。
私が小さいだけなのでしょうか・・・?
接客業のサービスの概念って、やっぱり顧客満足度だと思うんですが。
こんな広い心になりたいなぁ。笑)