
どうも、KTV MANILAです。
アップレ(UP STAGE PREMIER)での話。
私達は2名で入店。
VIPルームのSET料金は、客の頭数で変動するんですね。
1人だとP1500(90分)
2人だとP1200(90分)
3人以上だと、P1000(90分)
と、このように大人数だとお得になるシステムなんです。
今回は2名なので、ダイニングを選びました。
初ダイニングです。

ダイニングの値段は、P600(90分)。
高級志向店のダイニングにしては、破格だと思います。
でも、ここにもトリックはありました。
指名子に確認した所、VIPでドリンク無しのほうが断然良いと言うのです。
それは、ポイントが違うかららしいです。
ダイニングだと0.5ポイント、VIPだと1ポイントらしいです。
ポイントが一定のライン(16だか26ポイント)を超えると、日給が大きくあがるようです。
このグループのシステムですね。
やたらと入口のママさんがVIPを勧めてくる理由が分かりました。。。
なるほど、ダイニングとVIPで嬢のポイントが変わるんですね。
内心そうなのかと思って別のお店の嬢に聞いたことがありますが、そこは一緒だと言ってました。
最近のショーアップ、日本語も英語も苦手な純新人を引くことが多くなりました…(笑)
payapayaさん、指名した子が日本語をベラベラ喋るとハズレだなぁと思ってしまいます。笑)
やっぱりKTVに染まっていない子を指名した方が楽しめますね(^_^)
こんにちわ。
昨夜、マラテのシアワセ行ってきました。
店名は、My JUNEとかという名前に変更してますね。
オーナーが変わったそうですが、聞いた話ではかなり前に代わっていて、今年の6月1日で1年になるとか。
(嬢の言う事は適当なので、どこまで本当かわかりませんがww)
システムは、1セット90分1000ペソ(1LD、リクエスト込)
LD300、税18%、サ10%という事でした。
安いのか高いのか、微妙なところですね。
嬢は、20名程度はいるようですが、まぁ、普通という感想ですね。
脳崩壊さん、あの立地がどう影響するかですよね(^_^;)
システムは普通のKTVより多少安い感じですかね。
あとは嬢の質が上がれば、、、
こんばんは。ベテランさん教えて下さい。同じ店に3回ほど続けていくと、最後の日 日本へ帰る最後の夜は、値段が倍以上になります。間違いなくかまされてますよね。
マルコさん、同じ時間、同じ指名、同じLD数であれば、値段は同じはずです。
店によっては週末にSET料金が高くなる店もありますが、それほど値段は変わりません。
また、VIPを使用した場合、ダイニングに比べて割高になります。
どんな状況でしょうか?
ですね。
同伴とかするとプラスアルファありますね。
値段がおかしいなと思ったら、確認するといいですよ。
LD数ぐらいしか誤魔化せないですから。
上のは私です。
もうすぐ、初マニラKTVです。
1人で、いくので少し不安なのですが、1回3時間いたら、予算なんペソぐらいですかね?ボトルは入れないでhouseボトルで、指名はします。
1セット90分指名、1ドリンクでだいたい1300~1500ペソくらいが普通です。ただし、マラテで最安値だと、1088ペソだったと思います。また、交渉で全て込みで1100ペソにしてくれる店も何軒か知っています。さて、もし同じ店で延長の場合は、60分が結構多いと思います。店によってシステムが違いますが、指名料をもう一度払わされて(300か350ペソ)、ドリンクもう一杯(300か350ペソ)、これに自分のセットが300とか350くらいはかかると思います。加えて税金などが22%か28%かかりますから、最初の1セットと合わせると2500くらいにはなると思っていたほうがいいかも。 ただし、マラテでは2時間1セットで400ペソにしてくれる店も結構ありますし、延長は指名料がかからない店もあります。そうすると延長すると結構安く上がります。指名料を抜いて計算してみてください。色々書きすぎて混乱させてしまったらすみません。
名無しさん、TAKAさんからの説明が参考になると思います^ ^
女の子にドリンクを何杯飲ませるかによって、値段に開きがあると思います^ ^
1時間に1杯あげるとするならば、P3000-3500くらいではないでしょうか?
もちろん行く店によっては、延長の際に指名料を上乗せする店もありますので、お店に入る前にシステムを確認するのが無難だと思います^ ^
テキーラのボトル入れるから!
女の子2人と3時間で1万ペソにして!
これで行けそうな気がしなくもないですね。
脳崩壊さん、それはお得な交渉ですね^ ^
私は、どうもVIPが落ち着かないんです。
根っからの貧乏症なのかもしれません(笑)
ROMIさん、周りを見渡せるダイニング、私も好きです^ ^
ダイニング派かVIP派で、はっきり分かれますよね^ ^
私は、本当はVIPが好きですが、けちなのでラウンジを選んでしまいます(笑)。
TAKAさん、ラウンジ派として生きて行きましょう。笑
私もお伴します^ ^